-
庭を畑に!家庭菜園初心者もできた無農薬無化学肥料栽培の1年目
地方移住して庭で家庭菜園を始めました!無農薬無化学肥料栽培に拘った1年目の栽培結果と今後の課題、初心者でも簡単に作ることができたオススメ野菜をご紹介します。 -
【移住先地域の決め方・絞り方】考慮したい5つのポイント
地方移住でどんな地域を選ぶかで移住後の満足度が変わると言っても過言ではありません。移住先の地域の絞り方・探し方のポイントをまとめました。 -
移住先での土地探し12の注意点!知ってほしい田舎特有なことも
地方移住で土地探しする際の注意点をご紹介。約3年の土地探しで分かった田舎ならではの注意点を、費用・住環境・健康の3つのポイントでまとめました。 -
外付けブラインド・ヴァレーマ!きつい西日を遮ってくれた神!
西向きの大きな窓に設置した、外付けブラインド・ヴァレーマ。それを選んだ理由・感想と、カーテン類を決めるタイミングが重要だと思い知った話をお伝えします。 -
ペレットストーブにして良かった話とメイン暖房器具比較
薪ストーブに憧れてたけど私たちにはペレットストーブが合っていたと感じた理由や使ってみての感想。暖房器具を何にするか迷っている方に向けて、検討ポイントもまとめました。 -
【地方移住にも補助金制度】対象?非課税?疑問にお答えします
国や自治体から支給される、地方移住に関わる補助金制度。制度の分かりにくい点や、申請する際の注意点や課税対象かどうかなどを解説! -
地方移住での失敗例から学ぶ回避策と失敗への備え方
地方移住における失敗事例と、それを避けるためのポイント。それに加え「失敗してもいいんじゃない?」という視点と万が一の備え方もお伝えします。 -
田舎移住後の挨拶回り|ポイントは「すぐ行く!迷ったら行く!」
移住後のご近所挨拶回り。その後の関係性にも影響するので重要です。いつ誰に?何を手土産にして何を話せばいい?そんな疑問を体験談を添えてお伝えします! -
田舎暮らしが向いてるかの7つのチェックポイント【診断テストつき】
田舎暮らしが向いてるか気になるあなたへ診断テストをご用意しました。地方移住をする前に適性が分かる7つのポイントを確認してみてくださいね。 -
ペーパードライバー20年のまま田舎暮らし!克服すべく講習を受けた話
ペーパードライバーのまま地方移住は可能!?やっぱり田舎暮らしでは何かと不便があり、出張講習を受けました。その教習所を選んだ理由と講習当日の様子など実体験をご紹介。